Boon ブーン

日々の疑問に役立つ何かをアナタに。

生活

汚いシール跡に!テプラの剥がし残しを簡単綺麗に取る方法とは?

投稿日:2017-09-27 更新日:


キーボードで文字を打ち込むだけで簡単に印刷できるシールメーカー、テプラ。
すぐに作れて非常に便利なので、一般家庭だけでなく会社や公共機関など、至る所で使われていますよね。
私も持っているのですが、パソコンで作ってプリンターで印刷して…の手間が全くないこの手軽さがとても重宝しています。

しかし、便利な反面テプラのテープはかなり粘着力があって剥がしづらいんですよね…。
一度貼ってしまうとなかなか剥がれないので、無理に剥がしてしまうとテープの跡が残ってしまいます。

しかもこのテープ跡の剥がれにくいこと!!
爪でカリカリしてもなかなか剥がれませんよね…。

 

そこで今回は、シールの跡を時短+簡単+綺麗に剥がす方法をご紹介します。
これで貼り間違えても大丈夫…?!

 

スポンサーリンク

 

テプラのシール跡を綺麗に取るために使うもの

ドライヤーの熱

シールを加熱してやることで、粘着性が弱くなり剥がしやすくなります。
シールの表面が剥がしきれていない時に最初に行うと良いですよ!
熱に弱いものや、加熱によって形が変形してしまうものには使わないように注意してください。

 

消しゴム

消しゴムは文字を消す以外にも使えるんです!
時間はかかってしまいますが、こすった時の摩擦熱でシール跡をポロポロ落としていきます。
凹凸部分には使いづらいデメリットがあるものの、ニオイや水分もないので使える材質に縛りがないのが魅力です。

 

除光液

私のおすすめNo.1です。
ティッシュにつけて軽くこするだけで、面白いようにみるみる綺麗になっていきます。
粘着部分を溶かして落とす、という表現がしっくりきます。
100円ショップに売っているもので十分効力を発揮しますよ!

ただし、除光液ですのでかなりキツイ薬品です。
塗装が色落ちしてしまうこともありますので、使用する場合は目立たない場所で試してから使うようにしてくださいね。

 

ハンドクリーム

意外なのが、ハンドクリームでも綺麗に剥がすことができるんです。
剥がしたい場所に塗り込んで擦り続けると、次第に落ちていきます。
できるだけ水分の多いクリームを使うと染み込みやすいので効果的です。

 

 

シール跡をもっと簡単に剥がすには?

シールの跡をもっと簡単に、効率よく剥がすための方法と注意点がいくつかあります。
これを守っておくだけでも、グッと剥がしやすくなりますよ♪

スポンサーリンク

 

シールは全て剥がしておく

ドライヤー以外の方法で剥がす場合は、シールの表面を完全に剥がしきってから行うようにしてください。
表面が剥がしきれていないと、薬品が十分染み渡らないのでいくらやっても剥がれないままです。

爪でカリカリするよりも、プラスチックの定規やヘラを押し当てると剥がしやすいですよ。
金属製の方が取り除きやすいですが、シールを貼った材質(プラスチックや木材など)によっては傷がつく可能性があるのであまりおすすめはしません。

 

薬品をよく染み込ませる

取り除きたい粘着部分に、薬品を染み込ませたティッシュや布を当てがってしばらく放置します。
そうすると薬品が徐々に粘着部分に浸透するので剥がしやすくなります。
ティッシュや布の上からラップで密封してやると尚効果的ですよ!

ガラスやプラスチックには効果的ですが、木材だと浸し過ぎてしまった時にシミになってしまう場合がありますので注意してください。

 

 

シール跡を綺麗に剥がすやり方

先ほどご紹介した、ハンドクリームを使ってシール跡を剥がす方法の参考動画です。
※音が出ますので注意してくださいね。

 

ハンドクリームでも綺麗に剥がすことができるんですね〜!
体にも優しいものなので、ニオイや色落ちが心配なものに使うと良いかもしれません。

 

 

こちらはドライヤーの熱で温めてからシールを剥がす方法の動画です。
※音が出ますので注意してくださいね。

 

ドライヤーだけでは綺麗に剥がれなかったので、剥がし終わってからエタノールで綺麗に拭き取っています。
剥がす方法を併用してやることで、跡がしっかり取れてますね!

 

 

まとめ

シールを貼って長い時間経っているものは特に剥がれにくく、シール跡も多く残ります。
そんな時は是非、この方法で綺麗に取り去ってやってください!

シールを貼った物の材質に注意しながら試してみてくださいね。

 

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

湿気った花火はまだ遊べる?古い花火の復活法と長持ちする保存の仕方

家を掃除していたら、いつのか分からない古い花火が出てきた!ということはありませんか? スポンサーリンク その花火を捨てるのはちょっと待った! もしかしたらまだ遊べるかもしれません!   古い …

窓に結露ができるのはなぜ?水滴が発生する原因とメカニズムとは?

 家が朽ちてしまう一番の原因が、結露の発生です。 スポンサーリンク 結露が発生しているとカーテンが窓に張り付き、ホコリなどですぐに汚れてしまいますよね…。 気付いた時に水滴を拭き取っても、また時間が経 …

敬老の日のプレゼントで農業の祖父母に役立つおすすめな贈り物

スポンサーリンク 2017年の敬老の日は、9月18日(月)です。 贈り物の準備はお済みでしょうか? 農業をしている祖父母へ、何をプレゼントしたら喜んでくれるのだろう…。 せっかくですから、普段の畑仕事 …

退職祝いにプリザーブドフラワーをプレゼントする時の相場と注意点

今までお世話になった職場の方には、退職祝いとしてプリザーブドフラワーのプレゼントがオシャレでおすすめです。 スポンサーリンク プリザーブドフラワーとは、生花が一番綺麗な時期に色を抜いて乾燥させ、特別な …

彼女へのプレゼントに花束を贈るのは迷惑?値段や持ち運び方はどうしよう?

 彼女の誕生日や2人の記念日、「決めたい!」という時の代表ともなるプレゼント、花束。 綺麗な花束を男性からもらって、嬉しくない女性はいないでしょう。 スポンサーリンク プレゼント選びに迷ってしまったら …