Boon ブーン

日々の疑問に役立つ何かをアナタに。

生活

窓に結露ができるのはなぜ?水滴が発生する原因とメカニズムとは?

投稿日:

 家が朽ちてしまう一番の原因が、結露の発生です。

結露が発生しているとカーテンが窓に張り付き、ホコリなどですぐに汚れてしまいますよね…。
気付いた時に水滴を拭き取っても、また時間が経てば窓の表面に水滴ができてしまいます。

 

ではなぜ、窓に結露が発生してしまうのでしょうか?
窓にできる厄介な結露の原因と、発生するメカニズムについてまとめてみました。

 

スポンサーリンク

 

窓に結露ができる原因は?

家の窓の内側に、雨が降って濡れたように水滴がたくさんついてしまうことがよくあります。
これが一般的に結露と呼ばれているのもなのですが、拭いても拭いてもまた水滴ができてしまうので、結局いたちごっこですよね。

 

結露とは、空気中に含まれている水分が窓ガラスや壁など冷えた物体の表面で冷却され、水滴となって付着する現象のことです。

 

ですので、普通に生活していても空気中に水分(水蒸気)が存在している限り、結露が起こってしまう可能性があるのです。

 

窓に結露ができてしまう原因としては、空気の中に含まれる水分量が、温度によって違うからです。

 

夏に冷えたジュースをグラスに注いで放置していると、グラスの表面に水滴ができてテーブルに水たまりができてしまいますよね。

窓に結露ができる原理も、このジュースのグラスと同じです。

スポンサーリンク

 

では、それは具体的にどういう意味でしょうか?

 

 

窓に結露ができてしまうメカニズム

先ほど、空気中に含まれている水蒸気量は空気の温度によって異なるとお伝えしました。

水蒸気量が違うことによって、どうして水滴が発生するのか?

 

それは、高温と低温に含まれる水蒸気量の差が水滴となって現れることにあります。

 

 

結露が発生する原理

空気中に含ませることのできる水蒸気の最大量のことを、『飽和水蒸気量』(ほうわすいじょうきりょう)と呼びます。

 

この飽和水蒸気量は温度によって変化し、高温であるほど沢山の水蒸気を空気に取り込むことができます。

 

夏の暑い時は、冬の寒い時よりジメジメしていますよね。
夏になると空気の温度が高くなるので、冬の低い気温以上の水蒸気を含むことができるために湿度が高くなります。

 

高温時の飽和水蒸気量 > 低温時の飽和水蒸気量なため、高温を冷却して低温にしてやると、空気中に存在していられなくなる水蒸気が水滴となって現れるのです。

 

 

結露ができる原因は、夏と冬で異なる!

結露が発生する原理は分かってしまえば単純ですが、夏と冬では結露ができるメカニズムが異なっています。

 

一般的に、夏は気温が高いことによって湿度も高まり、それが原因で結露となり窓や壁へ現れます。
ですので、部屋の除湿をすることによってある程度結露を防ぐことができます。

 

冬は気温が高くないので湿度も高くなりません。しかし、空気が局部的に冷やされることによって結露が発生します。

 

水蒸気量は温度が下がれば下がるほど少なくなるので、冬の気温を下回る温度の場所であれば水滴が発生する可能性も出てくるのです。

スポンサーリンク

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

手持ち花火をする時の持ち物は?準備をしっかりして花火を楽しもう!

 花火といえば夏の風物詩ですよね。 手持ち花火も打ち上げ花火とは違った趣があり、家族や友人と楽しむにはもってこいのものです。 スポンサーリンク しかし、いざ花火の準備をするとなると、何を持っておくと便 …

古い花火はいつまでなら安全に遊べる?使用期限の目安と処分方法

手持ち花火は家族や友人と簡単に楽しむことができる、夏の風物詩ですよね。 しかし買ったのはいいものの遊びきれずに残っている花火や、もらった花火など、シーズンを終えてもそのまま家で眠り続けている花火はあり …

墓石のカビ汚れの原因と対策!綺麗に落とす方法と汚れの防止

 普段あまりお墓参りへ行くことができない方にお尋ねします。 久しぶりに目にする我が家のお墓を見るなり、墓石の汚れに「ぎょっ」としたことはありませんか? お墓参りの度に、泣く泣くお掃除をする…ということ …

退職祝いにプリザーブドフラワーをプレゼントする時の相場と注意点

今までお世話になった職場の方には、退職祝いとしてプリザーブドフラワーのプレゼントがオシャレでおすすめです。 スポンサーリンク プリザーブドフラワーとは、生花が一番綺麗な時期に色を抜いて乾燥させ、特別な …

ムートンブーツの泥汚れを綺麗に落とす洗い方。これで雨も怖くない!

ふわふわ、もこもこなムートンブーツは可愛くて暖かい冬の必須アイテムですよね。 スポンサーリンク しかし、冬であろうと外出中に突然雨に見舞われることもあるかと思います。 雨染みや水たまりの泥水が跳ね返っ …